Video Copilot 社の 3Dアニメーション作成プラグイン Element 3D を、3Dソフトの Cinema 4D と連携させた活用法をビデオにて解説致します。
今回の解説は、映像制作に関する教材「プロになる!プロを育てる!映像講座」の販売を行う映像制作会社キューブリック代表の福山健一郎氏です。
3本のビデオ解説では、Element 3D と Cinema 4D を活用して、手軽に3Dアニメーションを作成する方法を、ビデオを見ながら手順を追って学習できます。
まず基本編として、シンプルな3Dオブジェクトを Element 3Dで大量に複製して配置し、3Dオブジェクトの間を突き抜けていくカメラワークを After Effects で設定する方法を紹介。続いての実践編では、Cinema 4D の MoGraph で複製配置した 3Dオブジェクトと、Cinema 4D で設定したカメラワークを After Effects に取り込み Element 3D で再現し、After Effects でコンポジットする方法を解説します。
これから3Dアニメーションを始めたいユーザーの方に推薦のビデオ解説です。ぜひご覧ください!