【Red Giant / Trapcode Spring Sale 2018】開催中!
4月26日 (木) 23:59PMまで、Red Giant 社 及び Trapcode 社製品を、通常価格の30%オフで提供する【Red Giant / Trapcode Spring Sale 2018】を開催中です。対象製品は、通常製品と、アップグレード版、アカデミック版、Universe を含みます。 (VLP (ボリューム ライセンス プログラム) 、Floating 関連製品は対象外)
この機会をお見逃しなく!
セール延長:2018年4月26日 (木) 23:59PM まで
割引用クーポンコード:RGSPR18
割引用クーポンコードの使用方法:ご購入される製品の「カートへ追加」のボタンをクリックすると、ショッピングカートへ移動します。
その後、クーポンコードの記入欄が表示されますので、上記コードご記入ください。割引が適用されます。
Trapcode Shine 製品概要
VIDEO
Trapcode Suite 13 Shine Hero
映画やTVのタイトルでよく見かけるロゴ越しに放たれる光線 。Shine は、そんな放射状に輝く美しいライトバースト効果を、手軽にスピーディーに作成するプラグインです。バージョン2 のリリースで After Effects のライトを光源とした3D空間でのライティングを実現。また、ライトにフラクタルノイズの追加が可能になり、表現の幅が広がりました。さらに新しいカラープリセットが追加され、35種類のプリセットを収録します。
リアルな光をスピーディーにレンダリング
Shine が作り出す光は、まるで実際に光源が存在するかのようなリアルさです。もう操作が複雑な3Dアプリケーションや、レンダリングが遅いライティングプラグインを使う必要はありません。
After Effects の32ビット浮動小数点処理に対応
可視光の値に大きな差がある場合も幅広いダイナミックレンジを再現でき、実際に目で見た風景に限りなく近い照明効果を作成できます。
Trapcode Shine 2 新機能
After Effects のライトを光源とし、3D空間でのライティングに対応しました。ライトを光源とする場合、ライト名を「Shine」とし、Source Point Type で 3Dを、Sourse Point Name を Shine を選択します。
ライトにフラクタルノイズの追加が可能になりました。エフェクトパネルにある Fractal Noise 内の Enable にチェックを入れることでライトにフラクタルノイズが追加されます。
新しいカラープリセットが追加され、バージョン2には35種類のプリセットを収録します。
Trapcode Shine ギャラリー・使用作品
Shapeshifter AE & Trapcode Shine (from mettle)
プラグインの ShapeShifter AE で作成作成した3Dタイトルに、Shine のライトバーストが追加されています。Shine の最もスタンダードな活用例です。
Underground door (from Ben Alepko)
Shine のレイ、光線で暗い空間を照らす作例です。上から差すサーチライトのような灯りのイメージです。
海中の作り方 (from AfterEffectsStyle)
水中に差す薄明光線を、Shine で表現。Particular で水中の浮遊物を追加することで、よりリアルな映像になっています。
points and lines (from Digital Skye Media Development)
Plexus の地球から発せられる光、ライトバーストに Shine が使われています。
Planet Dot - Plexus (from d2c - David Diaz C)
地球から発せられる光、ライトバーストに Shine が使われています。
Coopers Beer: "Ghost" (from Scott Geersen)
人物の後光として Shine のライトバーストが使われています。
Trapcode Shine サンプルプロジェクト
Trapcode Shine sample (from Christophe Clarey (IKESU))
配布する本サンプルプロジェクトは、製品の使用時の参考としてご利用頂けます。複製、及び転用、販売、公開、譲渡などはできません。
Trapcode Shine トレーニング
Trapcode Shine のロゴを使った使用方法
ロゴなどの素材に Shine を適用すると、通常、そのロゴの画像サイズの範囲にしか効果を適用することができません。これは次の調整をすることで、コンポジション全体内に、効果を反映させることができます。
ステップ1
- Photoshop のレイヤーを選択
- レイヤー>プリコンポーズ を適用
- ダイアログにて「すべての属性を新規コンポジションに移動する」をチェックし、OKをクリック。現在あるコンポジションのサイズ内で効果を反映できます。但し、このコンポジションサイズ外には効果が反映されない。
- この場合、プリコンポーズしたコンポジションにて動きを調整します。
ステップ2
- Photoshop のレイヤーを選択
- レイヤー>調整レイヤー を適用
Light Rays Reveal Shape (from Angie Taylor)
3D Stroke で描くロゴに、Shine のライトバーストをはわせる。光るロゴの作例例です。
Red Giant QuickTip #39: Fairytale Lighting in After Effects
空の雲間から差すような光、薄明光線、レイの表現を作成します。
文字をガラスのように砕いていくような表現です。味付けにライトバーストのプラグイン Shine とレンズフレアを適用しています。
「シュミレーション>シャター」を使用したフライングロゴの制作例です。
フラクタルノイズを使用して作成した空に Trapcode Shine を使用した光のスジを追加しています。
「スピーカーから出る音波」のような表現を紹介します。
Red Giant / Trapcode 社製品使用規約について
Red Giant / Trapcode 社製品は、1ライセンス (1つのシリアルNo.) につき、1台のコンピューターで使用頂けます。
(ライセンス(シリアルNo.) は、Windows と Macintosh 共通で使用できるハイブリッド仕様です)
インストールは、1ライセンスにつき、2台のコンピューター (※注1) に行えますが、2台のマシンで同時に使用することは許可されておりません。(ボリュームライセンスプログラムを除きます)
(注1:デスクトップ、ノートパソコン、OSの組み合わせは自由です) (2015年9月更新)
Red Giant / Trapcode 製品 ボリュームライセンスプログラム
学生・学校関係者様対象 70%〜30%オフ!アカデミック版