
アカデミー科学技術賞を受賞したプラナートラッキング技術を搭載!
|
トラッキング | mocha Pro スタンドアローン |
mocha Pro プラグイン | mocha VR | mocha AE CC / mocha HitFilm |
---|---|---|---|---|
2.5D Planar Tracking (プラナートラッキング) |
√ | √ | √ | √ |
GPU Accelerated Tracking (GPUアクセラレートトラッキング) |
√ | √ | √ | |
AdjustTrack Module (トラックの調整) |
√ | √ | √ | √ |
3D Camera Solver (3Dカメラ解析) | √ | √ | √(VR非対応) | |
Stereoscopic 3D (ステレオスコピック 3D) |
√ | √(VR非対応) | ||
360° Planar Tracking | √ |
ロト & マスク作成 | mocha Pro スタンドアローン |
mocha Pro プラグイン | mocha VR | mocha AE CC / mocha HitFilm |
---|---|---|---|---|
X-Spline & Bezier Tools (Xスプライン&ペジェツール) |
√ | √ | √ | √ |
Render Mattes w/Mo-Blur (モーションブラー付きマットのレンダリング) |
√ | √ | √ | |
Export Color Matte Fills (カラーマットの塗りの出力) |
√ | √ | √ | |
Merge Projects (複数プロジェクトの読み込み) |
√ | √ | √ | |
Open Spline Export (オープンスプラインのエクスポート) |
√ | √ | √ | |
Stereoscopic 3D (ステレオスコピック 3D) |
√ | √ | ||
Export Roto Data to Other Hosts (ロトデータを他ホストアプリケーションにエクスポート) |
√ | √ | √ | |
Import Silhouette Projects (Silhouette プロジェクトの読み込み) |
√ | √ | ||
360° Roto Across Seams | √ |
アドバンス機能 | mocha Pro スタンドアローン |
mocha Pro プラグイン | mocha VR | mocha AE CC / mocha HitFilm |
---|---|---|---|---|
Lens Distortion (レンズの歪み修正) |
√ | √ | √(VR非対応) | |
Lens: Export Distortion Maps (レンズ:ディストーションマップの出力) |
√ | √ | √ | |
360° Equirectangular Workflow | √ | |||
Stabilize Module w/AutoFill (スタビライズ) |
√ | √ | √(VR非対応) | |
ReOrient & Horizon Stabilzation | √(VR非対応) | |||
Remove Module (リムーブ) |
√ | √ | √(VR非対応) | |
Insert Module w/Mesh Warp (ハメコミ合成) |
√ | √ | √(VR非対応) | |
3D Camera Solver (3Dカメラ解析) |
√ | √ | √(VR非対応) | √ (mocha HitFilm対応。mocha AE非対応) |
Python Scripting & Module (パイソンスクリプトのサポート) |
√ | √ | ||
Customizable Keyboard Shortcuts (キーボードショートカットのカスタマイズ) |
√ | √ | √ | √ |
Render & export to file (ファイルにレンダリング&エクスポート) |
√ | √ | √ | |
Render inside host (ホスト内でレンダリング) |
√ | √ | ||
Use host media engine (ホストのメディアエンジンを使用) |
√ | √ |
データ出力サポート | mocha Pro スタンドアローン |
mocha Pro プラグイン | mocha VR | mocha AE CC / mocha HitFilm |
---|---|---|---|---|
Tracking & Splines (トラッキングとスプライン) | Adobe AE CS6-CC 2017 | Adobe AE CS6-CC 2017 | Adobe AE CS6-CC 2017 | Adobe AE CS6-CC 2017 |
Splines Only (スプラインのみ) | Adobe Premiere Pro CC 2017 | Adobe Premiere Pro CC 2017 | Adobe Premiere Pro CC 2017 | |
Tracking & Splines | Apple Motion | Apple Motion | ||
Tracking & Splines | Apple Final Cut Pro v7 | Apple Final Cut Pro v7 | Avid Media Composer (render) | |
Tracking & Splines | Apple Shake | Apple Shake | ||
Tracking Only (トラッキングのみ) | Assimilate Scratch | Assimilate Scratch | ||
Tracking & Splines | Autodesk Flame, Smoke & Flare (Gmask) | Autodesk Flame, Smoke & Flare (Gmask) | Autodesk Flame, Smoke & Flare (Gmask splines only) | |
Tracking Only (トラッキングのみ) | Avid|DS | Avid|DS | ||
Tracking & Splines | Boris FX (BCC)* | Boris FX (BCC)* | ||
Tracking & Splines | Blackmagic Fusion | Fusion Studio | Fusion Studio (splines only/ render tracking) | |
Tracking & Splines | The Foundry Nuke | The Foundry Nuke | The Foundry Nuke (splines only/render tracking) | |
Tracking & Splines | HitFilm 4 Pro | HitFilm 4 Pro | HitFilm 4 Pro | |
Splines only (スプラインのみ) | Silhouette FX (import & export) | |||
Tracking Only | Quantel Rio | Quantel Rio | ||
3D Track Formats (3Dトラックフォーマット) |
Adobe AE CS4-CC 2017 | Adobe AE CS4-CC 2017 | HitFilm | |
FBX for Nuke, Autodesk, Cinema 4D | FBX for Nuke, Autodesk, Cinema 4D | |||
HitFilm | HitFilm | |||
Lens Exports (レンズの出力) | Adobe AE CS3-CC 2017*** | Adobe AE CS3-CC 2017*** |
Notes:
* 別途販売する Boris Continuum Complete Motion tracker 経由での Avid Media Composer、Vegas Pro、Premiere Pro へのトラッキングデータのインポートをサポート。
** HitFilm 3Dカメラエクスポートのみをサポート。
*** 無償プラグイン「mocha Lens plug-in for After Effects」が必要です。
現在、mocha の年間保守にご加入しているユーザーの方、また 2015年4月1日以降に mocha Pro v4 をご購入頂いたユーザーの方は、無償アップグレード対象です。対象ユーザーの方には、無償アップグレードに関するご案内を順次E-mailにてお送り致します。
mocha Plus は開発・販売が終了しました。mocha Plus v4 をご利用のユーザーの方は mocha Pro v5 への有償アップグレードをご検討ください。
Adobe CC にバンドルしている mocha AE CC から mocha Pro へのアップグレードは販売終了致しました。
バージョン5から搭載された Python スクリプトモジュールは、スタンドアローン版のみに対応しています。現時点ではプラグイン版には対応していません。
Imagineer Systems 社製品は、1ライセンス(1つのシリアルNo.)につき、Windows、Macintosh、Linux どちらか1台のコンピューターで使用頂けます。(ライセンス (シリアルNo.)は、Windows、Macintosh、Linux 共通で使用できるハイブリッド仕様です)インストールは、1ライセンスにつき、2台のコンピューター(デスクトップ1台とノート1台)に行えます。
mocha Pro/VR の年間保守サポートは、mocha Pro/VR 通常ライセンスまたはアップグレードをご注文の際のみ、ご契約頂けます。年間サポートは、ご注文日より1年間有効で、継続的更新である必要があります。年間保守ご契約期間内は、新バージョンがリリースした際に、全て無償でバージョンアップ頂けます。
プラグイン版のフローティングライセンスはございません。スタンドアローン版のフローティングライセンスをご検討の方は 弊社問い合せフォーム よりお問い合わせください。
mocha Pro のフローティングライセンス版をご注文の際には、以下の情報をお知らせください。
a) Ethernet ID(lmHostID、MACアドレスなどのマシン固有のID)
b) EthernetID が表示されたスクリーンショット
c) hostname(ネットワーク上で使用するマシンのローカルホスト名)
EthernetID / hostname の確認方法は、mocha Pro:Floating ライセンスのご注文時に必要な情報をご参照ください。
mocha Pro v4/v5 は64-bit環境のみ動作するので、フローティングライセンス版をご利用になるサーバーマシンには、64-bit対応のライセンスマネージャーをインストールする必要があります。(サーバーマシンが64-bit対応である必要があります)