MonkeyBars
マルチラインのテキストボックスアニメーションを実現するAfter Effectsスクリプト
マルチラインのテキストボックスアニメーションを実現するAfter Effectsスクリプト
MonkeyBars は、マルチラインのテキストボックスアニメーションを簡単に実現する After Effects用のスクリプトです。
Ebberts + Zucker のスクリプト、TypeMonkey 同様にテキストボックスに任意の文字をタイプして、Do It! をクリック。これだけでテキストボックスアニメーションが完成です。
調整可能なパラメーターは、テキストとボックスのサイズやカラーをはじめ、ボックスのレイアウトやアライメント、トランジションやイーズまで多岐に渡ります。また、チェックボックスオプションでモーションブラーの有無とテキストのステンシル化機能を実装するため、テロップ制作やモーションタイポグラフィーなど、様々な場面で活用することができます。
※対応するOSバージョンにつきましては、「After Effects 必要システム構成」をご参照ください。
プラグインのテクニカルサポート提供は、Adobe社の「After Effects 必要システム構成」内でのご利用が前提となります。「After Effects 必要システム構成」をご参照のうえ、After Effects が動作を保証するシステム構成内でプラグインをご利用ください。なお、Adobe社の「必要システム構成」で動作が保証されない環境でプラグインを使用した際に発生するトラブルへのサポート提供は致しかねますことご了承ください。
AESCRIPTS社製品 MANAGER APP経由のデモ版インストール方法
Manager Appを利用することでデモ & 正規版のインストールや購入した製品のライセンス認証と認証解除を行うことができます。
※Manager Appの利用にはaescripts + aeplugins 社のアカウントが必須となります。aescripts + aeplugins社 アカウント作成方法をご参照のうえアカウントを作り、Manager Appをご利用ください。
製品のインストーラーはデモ版と正規版を兼用しています、正規ライセンスの認証を行わない場合デモ版として製品の一部をお試しいただけます。